Recent Top ブログトップ
前の10件 | -

音楽関係書籍 2012 from kazuiki asao [Recent Top]


音楽と生活―兼常清佐随筆集 (岩波文庫)

音楽と生活―兼常清佐随筆集 (岩波文庫)

  • 作者: 兼常 清佐
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1992/09/16
  • メディア: 文庫



文体はいたって軽やかだが、問題提起は強烈、80年近く前の批判が今でも響く。必読。



コルトレーン――ジャズの殉教者 (岩波新書)

コルトレーン――ジャズの殉教者 (岩波新書)

  • 作者: 藤岡 靖洋
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2011/03/19
  • メディア: 新書



コルトレーンがぐっと身近になる一冊。ただの「女にだらしない」おじさんって感じ。



アウシュヴィッツの音楽隊

アウシュヴィッツの音楽隊

  • 作者: シモン ラックス
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 2009/04/21
  • メディア: 単行本



アウシュビッツの歴史を違う角度から描いた傑作だと思う。ただ、五木寛之の推薦文は邪魔だ。



マイルス・デイビス自叙伝〈1〉 (宝島社文庫)

マイルス・デイビス自叙伝〈1〉 (宝島社文庫)

  • 作者: マイルス デイビス
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 1999/12
  • メディア: 文庫



基本中の基本。クインシートループという人は「成り上がり」で言う、糸井重里なんだと思う。
当時の雰囲気がなにげない描写からよくわかります。引用される事多し。



戦後日本のジャズ文化―映画・文学・アングラ

戦後日本のジャズ文化―映画・文学・アングラ

  • 作者: マイク モラスキー
  • 出版社/メーカー: 青土社
  • 発売日: 2005/07
  • メディア: 単行本



俺がジャズ喫茶が嫌いなワケをドンピシャで論じてくれてます。思いのほか読みやすい、訳が良いのか?

ジャズと生きる (岩波新書)

ジャズと生きる (岩波新書)

  • 作者: 穐吉 敏子
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1996/10/21
  • メディア: 新書



女性は大変だなーと思った。ただ、子供をほったらかしにして音楽に打ち込む姿を美談にしてはいけない。罪滅ぼしなのか。



幻の名盤百科全書

幻の名盤百科全書

  • 作者: 幻の名盤解放同盟
  • 出版社/メーカー: 水声社
  • 発売日: 2001/01
  • メディア: 単行本



これにかぎらず、名盤解放同盟は全てマスト。





ブライアン・ウイルソン自叙伝―ビーチボーイズ光と影

ブライアン・ウイルソン自叙伝―ビーチボーイズ光と影

  • 作者: ブライアン ウイルソン
  • 出版社/メーカー: 径書房
  • 発売日: 1993/05
  • メディア: 単行本



長い、とにかく長い。感想としては「甘ったれてんじゃねえよ!」って感じ。でも面白い。


いい映画を見に行こう (植草甚一スクラップ・ブック)

いい映画を見に行こう (植草甚一スクラップ・ブック)

  • 作者: 植草 甚一
  • 出版社/メーカー: 晶文社
  • 発売日: 2004/09/01
  • メディア: 単行本



どこを開いても面白い。トイレとかに置いておいてチョコチョコ読むのがいい。だいぶ前に再販されたけど、古書価格もそれほどでもなかったのでありがたくなかった。



ソングブック (新潮文庫)

ソングブック (新潮文庫)

  • 作者: ニック ホーンビィ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2004/09
  • メディア: 文庫



音楽をネタに書くニックホーンビィは本当に良い。たまにダサいとこもあるけど、グッとくる。

KAMATA RECENT TOP : POP MUSIC [Recent Top]

20120307a.jpg

Sandro Perri Changes

20120307b.jpg

Gotye Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra)

どちらもリリースは去年ですけどカッコいいです!

Sandro Perri Changesは最初新譜とは思わなかった渋さ。
いろんな要素があるけどオリジナルに仕上がっているところがすごい。

Gotye- Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra)はエンジニアのD.O.Iさんのブログでも紹介されていた才人。
ビデオではイケメンが素っ裸で歌っているのでいろんな人におすすめ。

SELL OR DIE的漫画 [Recent Top]


光る風 (上) (ちくま文庫)

光る風 (上) (ちくま文庫)

  • 作者: 山上 たつひこ
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 1997/12
  • メディア: 文庫



とにかく凄い、怖い。これを読まずしてイデオロギーを語る事なかれ。シゲ、誰かに回してあげてください。



マッドメン 1 (ジャンプスーパーコミックス)

マッドメン 1 (ジャンプスーパーコミックス)

  • 作者: 諸星 大二郎
  • 出版社/メーカー: 創美社
  • 発売日: 2000/10/04
  • メディア: コミック



諸☆による、いつ読んでも色あせる事のない名作。グルーヴ感が凄い。矛盾だらけだが、とにかく力技で持っていく。線の多い最高の絵は文庫などで読まず、是非とも大判で。



人間ども集まれ!

人間ども集まれ!

  • 作者: 手塚 治虫
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 1999/02
  • メディア: 単行本


手塚先生のブラックサイドといえばこれです。読みずらいけど。


まんが道 (1) (中公文庫―コミック版)

まんが道 (1) (中公文庫―コミック版)

  • 作者: 藤子 不二雄A
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1996/06
  • メディア: 文庫


とにかく読むしかない。何かに夢中になる事、仲間、青春のすべてがここにあります。
続編の「愛しりそめし頃に…」もアツい。





ねじ式 (小学館文庫)

ねじ式 (小学館文庫)

  • 作者: つげ 義春
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1994/12/14
  • メディア: 文庫


これに限らず、つげはマストでしょう。日記にはウチの近所の事がよく出てくる。



酒のほそ道 28 (ニチブンコミックス)

酒のほそ道 28 (ニチブンコミックス)

  • 作者: ラズウェル細木
  • 出版社/メーカー: 日本文芸社
  • 発売日: 2010/12/27
  • メディア: コミック



酒飲み必読。超楽しい。



アシュラ (上) (幻冬舎文庫 (し-20-2))

アシュラ (上) (幻冬舎文庫 (し-20-2))

  • 作者: ジョージ秋山
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 文庫


ジョージ秋山は、本当の事をまっとうに言ってるだけなんだと思う。

SHIGETA RECENT TOP [Recent Top]

KAZUIKI ASAOの「憂国忌 三島クラッシックス」に対するコメントが長くなったので一本打っときます。
自分が一番最初に読んだのが「仮面の告白」でその後おそろしくてしばらく三島が読めなくなった過去のトラウマを思い出させる強烈なラインナップでした(後半部分)。



川端康成・三島由紀夫往復書簡 (新潮文庫)

川端康成・三島由紀夫往復書簡 (新潮文庫)

  • 作者: 川端 康成
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2000/10
  • メディア: 文庫

1.ド変態二大巨頭の「川端康成・三島由紀夫往復書簡」。三島の異常なマメさっぷりに俺の理解の範疇を超えた気持ち悪さがあったな。

2.「三島由紀夫 vs 東大全共闘 」

YOUTUBEで昔から好きな一本
でも写真集とかは絶対に観ねー。無理

3.「埴谷雄高独白 死霊の世界」 

後、関係ないけど最近寝れないときに睡眠導入剤として使っている。流しながら横になると自然と気が遠くなります。聴いちゃいないけど。
この人も昭和を代表する怪人の一人だな。笑い声が母方の祖父に似てます。

4.川端康成氏を囲んで (三島由紀夫 伊藤整)2 http://www.youtube.com/watch?v=xR-V94GKyGI
ついでにこれも。ニコニコ動画にこれの完全版があったような気がします。
川端の目つきが本当に恐ろしい。昔、加賀まりこが何かのインタビューで「雪国」の撮影時、川端に毎朝呼び出されて朝食を食べる姿をただ凝視されるというド変態プレイが繰り返された、という話をしていたのを思い出したがそれに耐えられる加賀まりこもたいしたものだと思う。視姦としかいいようがない。

音楽関係書籍 kazuiki asao [Recent Top]


地平線の階段 (1979年)

地平線の階段 (1979年)

  • 作者: 細野 晴臣
  • 出版社/メーカー: 八曜社
  • 発売日: 1979/11/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



俺のバイブル。これでスーザン・ソンタグも知った。絶版だけど、割と見かける。



音楽の根源にあるもの (平凡社ライブラリー)

音楽の根源にあるもの (平凡社ライブラリー)

  • 作者: 小泉 文夫
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 1994/06
  • メディア: 新書



タイトル通りの素晴らしい内容。民族音楽学のパイオニアだとかは関係なく、音楽に携わる人間全ての心に響くと思う。上辺だけでない研究とはこういう事なんだと感じる。


ジャズ・カントリー (文学のおくりもの ベスト版)

ジャズ・カントリー (文学のおくりもの ベスト版)

  • 作者: ナット・ヘントフ
  • 出版社/メーカー: 晶文社
  • 発売日: 1997/11/01
  • メディア: 単行本



恐ろしく平易な文章で書かれた(訳された?)小説。10代のころに読むべき、大好きな音楽小説のひとつ。
晶文社=ジャズだけど、これはジャズっていうよりも青春あれこれに重きを置いてる。作者のナットヘントフは俺にとって、中古ジャズレコードを買う道しるべになったような気がする。





ハイ・フィデリティ (新潮文庫)

ハイ・フィデリティ (新潮文庫)

  • 作者: ニック ホーンビィ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1999/06
  • メディア: 文庫



解説にあるように、「どういう人間であるかより、何が好きかの方が大切」と思い込んでしまった「あがない」の小説。近日中、セルオアダイ全メンバーに一冊ずつ配布予定。

音、沈黙と測りあえるほどに

音、沈黙と測りあえるほどに

  • 作者: 武満 徹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1971/01
  • メディア: 単行本



タイトル良すぎ。中身も示唆に富んでいて、自らの襟を正す思い。


東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編 (文春文庫)

東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編 (文春文庫)

  • 作者: 菊地 成孔
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2009/03/10
  • メディア: 文庫



この人の音楽は全然面白いと思ったことが無いけど、本は最高によい。という人は俺だけじゃないはず。


文庫:ラブ・ゼネレーション (ROCK文庫)

文庫:ラブ・ゼネレーション (ROCK文庫)

  • 作者: 早川 義夫
  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック
  • 発売日: 1998/12/10
  • メディア: 単行本


とにかくキモい。(ほめ言葉だが)ソロ、ジャックスの音源含め、怖いもの見たさっていうか、そんな感じ。中々手に入らなくて友人に借りてそのまま自分の物にしてます。


ブラック・マシン・ミュージック―ディスコ、ハウス、デトロイト・テクノ

ブラック・マシン・ミュージック―ディスコ、ハウス、デトロイト・テクノ

  • 作者: 野田 努
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2001/08
  • メディア: 単行本



ずいぶん前に読んで、凄くよかったような気がするけど手元にない。誰かもってたら貸してください。高くて買いなおす気になれない…。


奇妙な果実?ビリー・ホリデイ自伝 (晶文社クラシックス)

奇妙な果実?ビリー・ホリデイ自伝 (晶文社クラシックス)

  • 作者: ビリー ホリデイ
  • 出版社/メーカー: 晶文社
  • 発売日: 1998/01/01
  • メディア: 単行本



これは外せない。訳は大橋巨泉、間違いない、ノーダウト。


チャイコフスキー・コンクール―ピアニストが聴く現代 (中公文庫)

チャイコフスキー・コンクール―ピアニストが聴く現代 (中公文庫)

  • 作者: 中村 紘子
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1991/11
  • メディア: 文庫


隠れた名作。超ゴシップのり。クラッシック門外漢の俺でも楽しめた。

酒  From Kazuiki asao [Recent Top]

黒糖焼酎 れんと



呑みやす過ぎる。もう、これはセルオアダイ公認焼酎でしょう。


マンゴービール(マンゴージュース+ビールを1:1で割る)
アサヒスーパードライのような味の無いビールが良い。
ビールが飲めない女子を口説くのにピッタリ。たぶん。

そば焼酎 雲海



さっぱりしてて、クセが無い。ロックでガブガブいける。


前の10件 | - Recent Top ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。